2024年10月19日 みかん狩り
2024.10.22
![](https://www.ksco.co.jp/wp-content/uploads/2024/11/mikan_2024-10-19.jpg)
みかん狩りに行ってきました!
予報では天気が怪しかったため、延期も考えましたが、無事に開催することができました。
当日は、曇ってはいましたがお昼前まで雨は降らなかったので一安心。
しかし、私は最後まで残っていたので帰り際に少し雨に打たれました...
みかんの木は、背丈が高くなかったので比較的取りやすい印象でした。
大きいサイズから小さいサイズまで様々で、とても甘くて美味しかったです!
みかんの良い香りと山上の澄んだ空気がとてもおいしく、秋を感じられました。
畑でみかんを食べたり、持ち帰り用にたくさん収穫したりと思い思いのみかん狩りを楽しみました!(田)
2024年7月20日 2024・夏の海辺のバーベQ大会
2024.07.24
![](https://www.ksco.co.jp/wp-content/uploads/2024/11/bbq_2024-07-20-scaled.jpg)
約5年ぶりのBBQ開催です!
天気も良く日差しも強かったですが、お肉を焼く場所に屋根があり、思っていたより快適に過ごすことができました。
お肉を焼く音やBBQならではの香りに食欲がそそられ、お肉が焼けるのを今か今かと待ちわびていました。
焼きそばやおにぎりなど、お肉以外も沢山食べてとても満足でした。
食後に海で泳ぐ人もいれば、フリスビーで遊ぶ人もいて、思い思いの「夏」を堪能した一日になったと思います。(田)
2024年2月18日 高知龍馬マラソン2024
2024.04.25
![](https://kochisystems.sakura.ne.jp/img/recreation/20240218_01.jpg)
高知龍馬マラソンに参加しました。
当日の天候は晴れで、すこし暑いと感じるほどでしたが、街道の応援もそれに負けないほど熱く、マラソン中はそれに幾度も助けられました。
また、給水所においてある食べ物のおいしいこと、おいしいこと!
食べるものすべておいしかったのですが、特に心に残っているのは、約30km地点の「かつおめし」です。食べやすいサイズで握ってくれたおにぎりが、疲れ切った体に沁みました…!
今年、高知システムズからは7名が参加し、全員が見事完走しました。
私自身今年で三度目の参加となる龍馬マラソンでしたが、初めて完走することができました!とてもうれしく、また達成感もとても感じました。
来年も完走目指して頑張りたいです!(西)
2020年2月16日 高知龍馬マラソン2020
2020.02.18
![](wp-content/uploads/2023/07/20200216_01-1.jpg)
高知龍馬マラソンに参加しました。
当日はあいにくの雨模様… それにもかかわらず、街道では応援してくださる方がたくさんいて、とても元気をもらいました!
高知システムズからは7名が参加し、内5名が見事完走しました。
私は今回初めての参加だったのですが、25km地点で途中リタイアとなってしまいました。
次は完走目指して頑張ります!(西)
2020年2月2日 平成31年度 高知県職場対抗7人制サッカー大会
2020.02.06
![](/wp-content/uploads/2023/07/20200202_01-1.jpg)
職場対抗7人制サッカーに参加してきました!
今年は大会全体の参加チームが少ない関係で、例年よりも上位クラスでの試合となりました。
対戦相手は経験者多数で、昨年高知システムズを勝利へ導いた立役者たちも不在…
なかなか攻撃につなげることができず、0-4で敗れてしまいました。
今年は残念な結果となりましたが、来年は勝てるように頑張りたいです。(野)
2019年11月22日~23日 社員旅行 in 京都
2020.01.15
![](/wp-content/uploads/2023/07/20191122_01-1.jpg)
1泊2日で京都に行ってきました。
1日目は京都水族館を観光した後、南禅寺や金閣寺などの歴史的建造物を見に行きました。
紅葉により、息をのむような素晴らしい景色を楽しむことができました!
宿泊は、京都府中西部にある亀岡市の山中にある温泉旅館。
とても良いお湯でした。(3回入った方もいたようです。)
夜の宴会では、普段あまり接点がない方とも親睦を深めることができました。
また、部屋に戻ってからはボードゲームを楽しみました!
ボードゲームの読み合いは非常に盛り上がり、熱い戦いが繰り広げられ、つい夜更かししてしまいました。
2日目は、私が一番期待していた嵐山散策です。
旅館を出た後、保津川の川下りにて、亀岡から渓流を船で下り渡月橋へ。
渓谷の美しい自然を楽しみました。
出発前は寒さが心配されましたが、天候に恵まれ、あまり寒さを感じることなく楽しむことができました。
渡月橋に着いてからは昼食を食べた後、嵐山を自由に散策し、風情のある景色と美しい紅葉を思う存分楽しむことができました。
11月下旬ということで、「京都と紅葉」を拝める非常にいい時期に参加でき、とてもいい思い出になりました!(大)
2019年11月15日~16日 社員旅行 in 名古屋・三重
2020.01.15
![](/wp-content/uploads/2023/07/20191115_01-1.jpg)
11/15~11/16の2日間、総勢18名で名古屋・三重に行ってきました。
1日目は、名古屋城を散策、名物ひつまぶしを食べたあとは、名古屋港水族館にてシャチの公開ショー練習を見学、その後は、ホテルにて温泉でゆったりとした時間を過ごしました。
2日目は、ナガシマスパーランド組と伊勢神宮組に分かれ、それぞれに観光し、食事では名物の伊勢うどん、松阪牛などをいただきました。
特に2日目はナガシマスパーランドのアトラクションで絶叫をする方もいれば、温泉やスパでリフレッシュする方、お伊勢参りを楽しむ方もおり、各々おおいに旅行をエンジョイすることができたのではないでしょうか? 個人的には、名古屋城で食べた金箔ソフトクリーム(900円)が印象的でした。
2県を巡ったこともあり、それぞれのご当地名物を食べる!見る!ボリューム満点の旅でした。(松)
2019年11月8日~9日 社員旅行 in 大阪
2020.01.15
![](/wp-content/uploads/2023/07/20191108_01-1.jpg)
社員旅行で大阪に行ってきました!
初日は、ユニバーサル!ゲート前での集合写真撮影後、解散して一日中、自由行動でした。
私が一緒に回ったグループは絶叫アトラクションを全てコンプリートするという目的を立てました。
絶叫アトラクションの中で一番印象に残ったのが、「ザ・フライング・ダイナソー」です。
プテラノドンに背中を掴まれるというコンセプトのジェットコースター、360度回転しまくりでした…。 正直、とても怖かったです(笑)
全ての絶叫アトラクションを乗り終わる頃には皆、ぐったりしていました(笑)
その後はホテルでのーんびり。皆で金曜ロードショーをみました。(それが見えたら、終わり。なかなか怖かった・・・。)
最終日は、なんばグランド花月!個人的に一番楽しみにしていました。
いつもは画面でしか見ることのない吉本新喜劇の光景が、目の前に広がっていました!
常に笑いが絶えず、とても楽しめました。
沢山笑った後は、最後の串カツで締め!
大阪で本場の串カツを堪能することができました。二度付け禁止やで~!
1泊2日という短い期間でしたが、大阪を十分満喫できて、とても良い思い出になりました!(高)
2019年7月27日 2019・夏の海辺のバーベQ大会
2019.07.29
![](/wp-content/uploads/2023/07/20190727_01-1.jpg)
毎年恒例のBBQ開催です!
今年は台風の影響も危ぶまれていましたが、天気も良く、無事開催することができました。
BBQは何といってもお肉!様々な種類のお肉を見て、みんな、焼けるのはまだかとお腹を空かせていました。
焼きマシュマロに、ホットケーキ、アイスといったデザートもたくさんありました。
暑い中で食べるアイスは最高でした! 食後には、海で泳ぐ人もいれば、水風船を投げ合ってる姿も見られ、とても「夏」を満喫できた一日になったと思います。(高)
2019年5月11日 体力づくり会 剣山に登ってきました
2019.05.11
徳島県の剣山に登ってきました!
剣山は西日本で2番目に高いのですが、
リフトがあったり頂上が整備されたりしているので 初心者にとってもとても登りやすい山でした。
当日は天気にも恵まれ少し暑いくらいで、山行中や頂上での景色を楽しむことが出来ました。
少し急な登りでは足が止まることもありましたが、無事に剣山・次郎笈二つのピークに行けて 初めての登山としては大成功でした。(山)