採用FAQ

Recruit

採用情報

採用FAQ

採用について

採用の流れを教えてください。

当社の選考フローは以下のとおりです。

試験の結果がでるまでどれくらいかかりますか。

一次試験(筆記)、二次試験(個人面接)ともに受験日から1週間程度で結果を通知します。

応募書類(成績証明書や卒業見込み証明書)の発行が応募期限に間に合いませんが、どうしたらいいですか。

成績証明書、卒業見込み証明書は応募時に発行が間に合うものだけ提出し、発行されましたら追って郵送ください。
ただし、履歴書、エントリーシート、採用応募者の個人情報取得同意書 は必ずご提出ください。

社員の出身学部の割合を教えてください。

情報系:情報系以外=おおむね2:3 です。

プログラミングの知識がないのですが大丈夫でしょうか。

大丈夫です!
システム開発の基礎や、プログラミングについては、入社後3か月間の新入社員教育で1から学ぶことができます。

入社してから受けられる教育、研修はどのようなものがありますか。

『教育制度』(←ここをクリック!)のページをご覧ください。

必要な資格はありますか。

入社前に取得が必要な資格はありません。

勤務条件

在宅勤務はできますか。

本社勤務社員は基本的に出社して勤務することになっています。
ただし、育児や介護等の理由で在宅勤務を希望する場合は、所定の要件を満たしていれば、在宅勤務が可能です。

県外に転勤することはありますか。

担当する仕事によって、県外に転勤することもあります。
期間は業務内容により様々です。
現在、社員の約3割が高知県外で働いています。

どれくらい残業していますか?

時間外作業時間月平均は10.6時間です。(2022年度実績)

有給休暇取得状況を知りたいです。

平均有給取得日数は15.8日です。(2022年度実績)
有給休暇は、1日単位、半日単位、1時間単位で取得できます。

福利厚生

育児休職はできますか。

育児休職制度があります。
直近10年で、のべ7名(男性5名、女性2名)が育児休職し、その後復職しています。

資格取得支援制度はありますか。

資格試験合格時に、合格祝金が支給されます。(資格の種類に応じて金額が異なります。)

社内イベントはどのようなものがありますか。

歓迎会、忘年会、みかん狩り、BBQ大会などを行っています。

社員旅行はありますか?

現在、社員旅行は実施していませんが、福利厚生として 個人旅行に対する旅行補助金の支給を行っています。